小太郎旅立ち
小太郎さんを可愛がってくれた皆さま、ありがとうございました。
昨日、小太郎さんが旅立ちました。
2歳8か月でした。
(寿命かなと思います)
我が家の男の子では、最高齢でした。
いつものように寝ていると思っていたので、最後を看取ることは出来ませんでした。
旅立つ数時間前、その日の給食をしっかりと食べに来ていたのは確認しました。いつも通りの様子でした。
なので、突然すぎて飼い主としてもポカ~ン・・・な状態です。
何かあったとしても、辛い素振りなんかも飼い主には一切見せず、最後までマイペースでした。

頬袋にいっぱい給食詰めたまま旅立っていった小太郎さん。
お空の階段を上るには、ちょっと重いかもよ。
「重いし、やっぱや~めた」って、お家に戻ってこないかなぁ・・・。
H太様へ 拍手コメをいただいていたのに気が付かず、申し訳ありません。今回小太郎さんの記事を書くにあたり、気が進まずなんとなくあちこち見返していたところ、コメをいただいていたことに気が付きました。小太郎さんが「ちゃんと見なよ!」って教えてくれたのかもしれません。今後ともよろしくお願い致します。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
昨日、小太郎さんが旅立ちました。
2歳8か月でした。
(寿命かなと思います)
我が家の男の子では、最高齢でした。
いつものように寝ていると思っていたので、最後を看取ることは出来ませんでした。
旅立つ数時間前、その日の給食をしっかりと食べに来ていたのは確認しました。いつも通りの様子でした。
なので、突然すぎて飼い主としてもポカ~ン・・・な状態です。
何かあったとしても、辛い素振りなんかも飼い主には一切見せず、最後までマイペースでした。

頬袋にいっぱい給食詰めたまま旅立っていった小太郎さん。
お空の階段を上るには、ちょっと重いかもよ。
「重いし、やっぱや~めた」って、お家に戻ってこないかなぁ・・・。
H太様へ 拍手コメをいただいていたのに気が付かず、申し訳ありません。今回小太郎さんの記事を書くにあたり、気が進まずなんとなくあちこち見返していたところ、コメをいただいていたことに気が付きました。小太郎さんが「ちゃんと見なよ!」って教えてくれたのかもしれません。今後ともよろしくお願い致します。

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます