秋と言えば!
秋と言えば、スポーツの秋

もいもい爺、元気に駆ける

その歳で、立派だねー。偉いねー
秋と言えば…夜長に飼い主は本を読んでいる
秋の夜長にと言っても、今年は秋らしい秋など感じる間もなかったように思う。なのに後半月もすれば師走である。
ちなみに飼い主の読んでいるのは、今更感が強いが「もものかんづめ」である。

言わずと知れた「さくらももこ」のエッセイである。
(今は亡きキートン山田さんふう)
割と様々なジャンルの小説を読んで、ぐるりと一周して最終的に戻ってきた結果がこれである。
珍しい棒の話 物干し竿の話なんか大爆笑だよ
だいたい頭が疲れるから、小難しいのとか外国人の方の名前が出てくるのとか、もう絶対読めやしない。読めやしないよ・・・。
ハリポタで言うと、張井歩太とか魚流出猛堂みたいな名前にしてくれたら、なんとかイケるかもしれない
(イケるわけない・・・)

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます


もいもい爺、元気に駆ける


その歳で、立派だねー。偉いねー

秋と言えば…夜長に飼い主は本を読んでいる

秋の夜長にと言っても、今年は秋らしい秋など感じる間もなかったように思う。なのに後半月もすれば師走である。
ちなみに飼い主の読んでいるのは、今更感が強いが「もものかんづめ」である。

言わずと知れた「さくらももこ」のエッセイである。
(今は亡きキートン山田さんふう)
割と様々なジャンルの小説を読んで、ぐるりと一周して最終的に戻ってきた結果がこれである。
珍しい棒の話 物干し竿の話なんか大爆笑だよ

だいたい頭が疲れるから、小難しいのとか外国人の方の名前が出てくるのとか、もう絶対読めやしない。読めやしないよ・・・。
ハリポタで言うと、張井歩太とか魚流出猛堂みたいな名前にしてくれたら、なんとかイケるかもしれない


にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます